ぺこさんの梨タルト

日本とアメリカを行ったり来たりするアラサーが、小6から毎日つけている自分の日記を読み返し、コメントするだけのブログです。

2015.9 ~秋と言えばリンゴ狩り!~


"今日はApple Picking!いっぱい取り過ぎて重い(2015.9.26)"

 

学校側が月1でインターナショナルの学生を対象に

イベントを実施してくれていました。

 

アメリカの秋といえば、リンゴ狩り!

この日はスクールバスに乗って、みんなでリンゴ狩りに行ってきました。

日本だと持って帰れる個数って決まっていると思うのですが、

アメリカでは袋いっぱいに持って帰ることができました(笑)

 

持って帰ったリンゴでアップルパイを作ったり、

アップルジャムを作ったりして、

とても良い思い出になりました♪

 

他にもNYCに遠出したり、

スノボに連れて行ってもらったり、

車の内留学生にとってはありがたいイベントを多く開催してくれました。

そこで新しい友達を作ることができるので、

余裕があれば勉強だけでなく

色々なイベントに参加するのもおすすめです!

 

f:id:peachtreecity:20210426222847j:plain

大量のApples in bags

 

to be continued...

2015.8 ~初めての寮生活~

"今日はサマンサ達とグローサリーショッピング行った。

沢山しゃべれて楽しかった!(2015.8.26)"

 

この年の8月から、

私はニューヨーク州立大学アルバニー校に留学をしました。

初めての寮でのルームシェアで、

どんな人がルームメイトになるかドキドキだったのですが、

みんなとっても良い人達でした。

 

私の住んでいた寮はFreedom Aptというところで、

アパートタイプの部屋を5人でシェアしていました。

ジュニア(3年生)から上の学年だけが入れる寮で、

落ち着いた感じのルームメイトでかなりラッキーでした。

たまにパーティーを開催したり、ドラッグの匂いがしましたが...

 

私以外の4人は黒人の学生で、友達同士だった中に

留学生でアジア人の私が一緒に住むことになったわけですが、

みんなとても優しかったです。

 

お母さんのようなまとめ役のサマンサ、

赤ちゃんのように笑うシェーナ、

彼女のいるレズビアンのクロエ、

そして舞台女優を目指すマルティカ

 

マルティカとは特に仲が良く、

宿題も手伝ってもらったりしていたのですが、

1学期目が終わると、ドラマの専門学校に転校してしまい、

とても悲しかったです。

でも夢に向かって大学まで変えてしまうその勇気が

かっこよかったことを覚えています。

 

ルームシェアは1年すればお腹いっぱいですが、

良い経験になりました。

アメリカは大学に入ると、

ほとんどの学生が寮に入ります。

大学側も寮に入ることを推奨し、

親元を離れ、共同生活をする訓練をさせるのです。

ルームメイトと気が合わない場合もあるみたいですが、

どう乗り越えていくかを考えることも、勉強になると思います。

 

冷蔵庫に自分で買った卵や牛乳を取られることもあり、

最後の方は絶対取られないキムチと納豆だけで生活をしていました。

こんな悪知恵(?)がついたのも、ルームシェアのおかげです!

 

f:id:peachtreecity:20210426212535j:plain

寮の部屋に到着した直後の様子。何もありません...

to be continued...

2015.7 ~大学生あるある~

"浴衣着付けしてもらって、ゼミをぶっちして、

いざクルージング!(2015.7.15)"

 

この日は、サークルのイベントの一つ、納涼船の日!

皆で浴衣を着て、納涼船に乗りました。

竹芝の港から出ている、東京湾をぐるっとするクルージングです。

 

5限の授業をブッチして、

浴衣を学校に持って行って、先輩に着付けしてもらって...

本当に今考えると授業料を無駄にして

ごめんなさいという感じです。

おかげさまで良い思い出ができました...

 

大学生の時って、

せっかく色々なことを勉強できるチャンスがあるのに、

お金まで両親に払ってもらっているのに、

そのありがたみをわかっておらず、

呑気に過ごしてしまったことがありました。

社会人になって、興味のある分野がはっきりした時、

もう一度大学院に入り直したり、夜間の授業を受けたりするのも

いいかもしれません。

今度こそは無駄にせず、集中して聞けるかもしれないし(笑)

 

何事も渦中にいる時って気づけないんですね...

私は社会人を経験した上で、

もう一度アメリカの大学院で学び直そうと決断したので、

今度こそしっかり、身につくような学びを得たいと思います。

 

to be continued...

 

2015.6 ~I LOVE SANRIO~

"今日はサンリオのワークショップ!友達もできたし、

色々学べたし、可愛いし最高!(2015.6.13)"

 

小さい頃はもちろんですが、

大人になった今でもサンリオが大好きです。

昔はコロコロクリリンや、ポムポムプリンが好きで、

今はマイメロやキキララが好きです。

地味にアグレッシブ烈子やぐでたまも(笑)

 

サンリオの企業理念である

Small Gift, Big Smileにはたくさんの夢が詰まっていると思うし、

可愛いものには癒やす力があると信じています。

 

サンリオと聞くと小さい女の子を対象とした

商品というイメージがあるかもしれませんが、

大人用のコスメとコラボをしたり、

OLの悩みを叫び倒すキャラクター(アグレッシブ烈子)がいたり、

サンリオ男子というアニメもあります。

そして体重リンゴ3つ分のキティちゃんは割と仕事を選びません。

どんなコラボでも身体を張って出てきてくれるのです。

私も見習う所存です。

 

この日のワークショップでは、

サンリオで働く皆さんのやりがいを伺ったり、

ピューロランド内&バックヤードを案内してもらったり、

チームにいる皆の良いところを見つけ合うという

グループワークを行ったりしました。

ホスピタリティや、エンターテイメント業界を少し覗くことができ、

とても楽しかったです。

 

この時の印象もあり、

大学生の時に羽田空港のHello Kitty Japanでアルバイトをしたり、

社会人で転職活動をした時にサンリオの社員さんに

お話を伺わせてもらったりしました。

 

好きなことは大人になっても好き!

もっとサンリオが世の中に広まればいいなと思います。

 

f:id:peachtreecity:20210423144356j:plain

社員さんの話を伺った時、キキララコラボカフェに連れて行ってもらいました

 

to be continued...

2015.5 ~ドはまり注意!海外ドラマ8選~

"やっぱりデスパレートな妻たちが1番面白い(笑)

止まらん!(2015.5.17)"

 

洋画ドラマにハマったら一気見してしまう私。

何故か私の世代なら多くの人が見ている

High School Musical、Gossip Girls、Gleeにはハマらなかったのに

昼ドラコメディに惹かれてしまうのです...

強い女性が面白おかしく奮闘するのが好きなんですね。

 

そんな私がつい一気見してしまった

ドラマ達がこちら↓↓

 

① Sex and the City(セックスアンドザシティ)

1998~2004年 全6シーズン

NYに住むライター、キャリーを中心に

働く女性4人の友情や恋愛の物語。

ドラマに出てくる町並みやファッション等も魅力的で

映画も2タイトルあり、2021年にはドラマの最新作も発表されました。

仕事で落ち込んだ時によく見ていて、

私もこういう世界で生きるんだ!とモチベを上げていました(単純)

海外旅行で飛行機に乗る時もたいてい機内で見ることができるため、

他にいい映画がなければ、SATCを見ています。

ウォークインクローゼットは誰もプレゼントしてくれなさそうなので、

自分で改装しないとですが(泣)

 

② Desparate Housewives(デスパレートな妻たち

2004~2012年 全8シーズン

ウィステリア通りに住む4人の主婦達の日常を描いたコメディ。

サスペンスの要素もあり、ハラハラドキドキする作品です。

それにしても人気シリーズでシーズン8まであるため、

シーズン1ではあどけなかったジュリア(主人公スーザンの娘)が成長していたり、

最終回までに亡くなったキャラクターが最終シーズンの回想シーンで出てきたり、

最終シーズンはボロ泣きしながら見ていました。

見終えた後は謎の虚無感に包まれ、

明日から何を楽しみに生きていこう状態になります。

これぞデスロス。

 

③Davious Maids(デビアスなメイドたち)

2013~2016年 全4シーズン

ビバリーヒルズに住む富豪達の家で働く

4人のラテン系メイドを通して

セレブのお騒がせ&スキャンダラスな日常を描くドラマ。

デスパレートな妻たちのスタッフが

再集結して制作にあたったこともあり、

少し雰囲気の似たテイストになっています。

メイドということで、オーナーの言うことを素直に受け入れ、

お掃除をしているだけかと思ったら大間違い!

芯のある女性ばかりで(というか頑固)、

時には優柔不断な男性オーナーに活を入れたりします(笑)

そして、大富豪の妻も大変なんだなぁとしみじみ思いました。

 

④Ugly Betty(アグリー・ベティ)

2006~2010年 全4シーズン

NYのファッション編集部で働くベティ。

タイトルの通り、初めは鈍くさいベティですが、

持ち前の明るい性格で色々な偏見や困難を乗り越えていく物語です。

ドラマの中に出てくる大胆でカラフルなファッションや、

インテリアがとっても可愛い!

SATCのようなファッショナブルな感じとはまた違った

ラテン系の色使いが見れてとても面白いです。

シーズン1では歯科矯正器具を付け、体型もぽっちゃりしているベティですが、

ドラマが進むごとにキレイになっていきます(笑)

困難にぶつかってもベティのようにめげずに、

ポジティブにいきたいなと思わせてくれる素敵な作品です。

 

Drop Dead Diva(私はラブ・リーガル)

2009~2012年 全4シーズン(5,6の続編あり)

おバカだけどファッションが大好きでキュートなデビーが

不慮の事故に遭い亡くなるところからドラマはスタートします。

そのデビーの魂がぽっちゃり系敏腕弁護士、ジェーンの身体に宿り、

数多くの裁判をこなしていく物語です。

親友で天真爛漫なステイシーが可愛く、いい味を出しています♪

 

⑥Jane the Virgin(ジェーンザヴァージン)

 2014~2019年 全5シーズン

「結婚するまで純潔を守るりなさい」と、

カトリック教徒の祖母から厳しく育てられた主人公ジェーンですが、

まさかの産婦人科のミスで

人工授精を施され妊娠してしまうドタバタコメディです。

優しく思いやりのある警察官マイケルと、

イケメンでお金持ちだが女癖の悪いラファエルとの間で揺れ動く

ジェーンの気持ちにも注目です!

一緒に住む祖母、母、そして娘のジェーンの絆も見ることができ、

やっぱりこの作品も強い女性を描いています(笑)

 

番外編

①The O.C.(ジ オーシー)

2003~2007年 全4シーズン

タイトルにあるオレンジカウンティー(OC)の高級住宅街に、

訳あって住むことになった不良少年のライアンと

そこに住む高校生達との青春ドラマ。

少し古いですが、当時アメリカでは大ヒットしたドラマでした。

最初は暴力的で悪い少年だったライアンが、

みるみるうちに正義感の強いヒーローに変わっていきます。

ヒロインのマリッサも細くて可愛いし、

親友のセス、サマーも憎めない素敵なキャラクターです。

そして多くの人が虜になったセスの父/ライアンの弁護人、サンディ。

家族想いで、お茶目なところもあり、

まさに理想の男性/父親像です。

 

②SUITS(スーツ)

2011~2019年 全9シーズン

大手弁護士事務所で働くハーヴィーと、

弁護士資格はないが天才的な頭脳を持つマイクがコンビとなり、

様々な訴訟に挑むテレビドラマ。

NYで生き抜く厳しさや、仕事への向き合い方がとにかくカッコイイ!

真似できないけどカッコイイ!そんなドラマです(笑)

ハーヴィーやマイクがイケメン過ぎて、

内容は難しい時もあるけど、そんなことは関係ありません。

カッコイイ!!

 

なかなかハマるドラマに出会えない私ですが、

リストのものは珍しく一気見したものばかり。

テンポ良く(たまに中だるみはありますが)進み、

自分のモチベも上がる内容であることが多いので、

ぜひ一度は見てみてください~(^^)

 

to be continued...

 

2015.4 ~おしゃべりのセンスがない話~

"今日も新歓コンパ!コミュ障発揮した、新入生怖い(2015.4.3)"

 

サークルの勧誘に欠かせない、夜の新歓コンパ!

私は今宵もコミュ障を発揮していたようです。

 

同期のAちゃん(こちらも陰キャ)と

何をしゃべったらいいかわからない...と迷走した新歓期間でした。

 

しゃべりは圧倒的陽キャのTくんに任せ、

私はお茶を運んだり、料理を取り分ける係に従事。

おかげさまで、サークルの中ではでき女と呼ばれ、

後々お姉さんにしたい人ランキングで

1位を獲得するまでになります。(WESS調べ)

おいしいポジションなので、

実はしゃべりが得意でなかっただけ、とは言えませんでした。

 

ちなみに会社に入った時も、

新人として自己紹介をする機会が多くあったのですが、

他の同期が面白おかしく自己紹介をしているところ、

自分の自己紹介は全くひねりが思いつかず、悩んでいました。

こういうのって本当センスですよね...

面白いこと言えるスキルが欲しかった...!

 

to be continued...

 

2015.3 ~コラージュ療法~

"今日から新歓準備~ 私とMちゃんでアルバム作るから、

サークルの写真を漁ってた!(2015.3.23)"

 

私は昔から写真を貼り合わせてスクラップブックを作ったり、

雑誌を切り抜いてコラージュを作ることが好きです。

絵を描くことが苦手なのですが、

スクラップブックやコラージュは自分の手で作り出すのではなく、

ある素材を切り貼りして作れるからです(笑)

 

 

そしてこのコラージュですが、

実は心理療法にコラージュ療法というものがあります。

気になった写真/イラスト/言葉等を切り抜き、

1枚の用紙に好きなように貼っていくことで、

なりたい自分を明確にし、自己理解を深めることに繋がると言われています。

オリンピック選手等も自分の心を明確に認識するために、

この療法を使うことがあるそうです。

 

私もダイエットを決意した時、

憧れのモデルさんや、痩せたら着てみたいファッションの写真を切り抜き、

コラージュにしていました。

 

そしていつでも自分の視界に入る場所に貼っておきます。

そうすることで、モチベーションを高めたり、

当初のゴールを思い出したりすることができた気がします。

(なぜか過去形)

 

余談ですが、私は彼氏ができる度に、

2人の思い出スクラップブックを作ってしまいます(照)

そして、別れる度に全て捨てます(白目)

あまりにこれを繰り返しているので、

捨てたら忘れる、という一種の切り替え儀式になりつつあります。

 

いずれにせよ、自分の心の中を可視化するために、

コラージュ、スクラップブック作りは有効です。

心がモヤモヤした時、ぜひ手を動かして、

頭の中のモヤモヤを見える化してみてください。

 

to be continued...